XMではFXコンテストを定期的に開催しています。
これまでに行われたコンテストは
10000$デモコンテスト(2013年)
FXワールドチャンピオンシップ(2016-7年)
などです。
ワールドワイドな大会で世界中のXMトレーダーが参加しています。
なかでもFXワールドチャンピオンシップは賞金総額の大きさに注目を集めました。
コンテストの特徴
・参加費が無料
・賞金総額100万ドル
・予選10R全てで上位者に賞金
・決勝はタイで行われフェイスブックで生中継
予選は全部で10ラウンド。各ラウンドの上位者は準決勝に進み、その中の10名が決勝ラウンドに進みます。
準決勝~決勝は海外の現地にて開催。開催されるホテルの宿泊費用、往復航空券は全てXMが負担する形で招待されます。
決勝の様子はフェイスブックで生中継。
最大の特徴は賞金総額です。総額100万ドル、各予選ラウンドでも上位90名に総額5万ドルの賞金が支払われました。
今回はXMのコンテストについて紹介。
現在のところ開催未定ですが、定期的に行われているため今後に注目です!
ルール
参加条件はXMのリアル口座保有のトレーダー
これだけです。
予選はコンテスト開催期間中に毎月行われます。
取引ルールは以下の通り
ルール
・資金は仮想通貨1万ドル
・複数口座の登録は不可 予選1回につき1回の登録まで
・レバレッジは固定
・自動取引は禁止
・トップアップオブション、プッシュアップオプションが使える
・予選の期間は1ヶ月 準決勝は1週間 決勝は36時間
コンテストに参加すると専用のコンテスト口座が開設され、仮想資金1万ドルが割り当てられます。
最も高い有効証拠金(一番多くの利益)を残したトレーダーが優勝になります。
参加者の取引条件を揃えるためにレバレッジはマイナー通貨15倍、メジャー通貨30倍に設定されます。
EAやソフトウェアを使った自動取引は禁止。トレーダーは予選に何回でも参加できますが、1回の予選に複数口座で参加するのは禁止されています。
また、予選ラウンドのみトップアップ、プッシュアップオプションが使えます。
トップアップオプション
予選開始1週間まで使用可能。口座残高が1万ドルを下回った場合に特定のXMP(XMでの取引を通して得られるボーナス)を消費して残高を1万ドルに回復させる。最大10回まで使用可能。
プッシュアップオプション
予選開始1週間経過後に1回限りで使える。特定のXMPを消費して残高を1万ドルに回復させる。
いずれも口座残高を初期資金に戻すための措置です。
準決勝~決勝はXMが開催場所を指定。2017年にはタイのプラザアテネホテルで開催されました。宿泊費用や航空券の手配はXMが負担してくれます。
ちなみに各ラウンドの上位者の予選終了後の資金はこんな感じです。
ラウンド6 | ラウンド7 | ラウンド8 | ラウンド9 | ラウンド10 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 175039 | 64923 | 133012 | 71039 | 101677 |
2位 | 167090 | 61364 | 132298 | 61102 | 82121 |
3位 | 151118 | 59194 | 131331 | 58626 | 69169 |
4位 | 145603 | 58116 | 116817 | 58319 | 65546 |
5位 | 131476 | 57943 | 111803 | 58109 | 63363 |
1万ドルからのスタートなので上位者のほとんどは1ヶ月で5倍から10倍以上に資金を増やしています。ボラティリティが高い時は100倍まで増やしているトレーダーもいます。
最低でも5倍は増やさないと上位5名にはカスリもしそうにありませんね^^;
予選から決勝まで
予選が10ラウンド、準決勝、決勝の合計12ラウンド開催されます。
トレーダーは毎月開催される予選ラウンドに何回でも挑戦できます。
いずれかの予選ラウンドで上位5名に入ると準決勝への進出が決まります。また、予選で90位以内に入ると賞金を獲得できます。
尚、各ラウンドの参加者は数千~数万になるため上位に入るのは簡単ではありませんw
各ラウンドの上位5名、計50名のトレーダーは準決勝開催地(2017年はタイ)に招待されます。
決勝に進めるのは50名のうち上位10名。
準決勝のみ賞金なしのラウンドになります。あくまで決勝進出をかけてのラウンドということですね。
最後に残った10名によって決勝が行われます。
決勝ラウンドの賞金総額は50万ドル。日本円で6000万円ほど。順位に応じて賞金が割り振られます。
賞金
予選全10ラウンドと決勝の上位者には順位に応じて賞金が割り当てられています。
コンテストで得た賞金はリアル口座に反映され、もちろん出金可能です。
尚、準決勝は賞金なしです。
予選の賞金総額は5万ドル。1位になったトレーダーには11,500ドル(日本円で130万円)が贈られます。
順位 | 賞金 | 順位 | 賞金 |
---|---|---|---|
1位 | 11500 | 13位から15位 | 360 |
2位 | 7250 | 16位から18位 | 250 |
3位 | 5500 | 19位から27位 | 190 |
4位 | 4300 | 28位から36位 | 170 |
5位 | 3200 | 37位から45位 | 150 |
6位 | 2200 | 46位から54位 | 130 |
7位 | 1500 | 55位から63位 | 120 |
8位 | 1000 | 64位から72位 | 110 |
9位 | 800 | 73位から81位 | 100 |
10位から12位 | 460 | 82位から90位 | 90 |
決勝の賞金総額は50万ドル。1位になったトレーダーには15万ドル(日本円で1800万円)、最下位でも120万円の賞金が贈られます。
順位 | 賞金 | 順位 | 賞金 |
---|---|---|---|
1位 | 150000 | 6位 | 30000 |
2位 | 100000 | 7位 | 25000 |
3位 | 75000 | 8位 | 20000 |
4位 | 40000 | 9位 | 15000 |
5位 | 35000 | 10位 | 10000 |
参加方法
開催が決まるとメールや公式サイトでアナウンスされます。
マイページにログイン後に特設リンクが設置されるのでそちらから登録します。
各予選に自由にエントリーできます。
2017年大会の結果
2016年6月~2017年7月にかけてコンテストが開催されました。
管理人も予選ラウンドに参加しましたが、結果は言うに及ばず・・
準決勝から決勝はバンコクのPlaza Athenee Hotelにて開催。世界中から50名のトレーダーが集結。36時間に及ぶ熾烈な戦いが繰り広げられました。
決勝の様子はフェイスブック上でライブ配信され100万近い視聴回数を記録しています。
2016-7年大会の様子はこちらから視聴できます。
優勝者は地元タイのトレーダーJIGSAWさんが優勝しました。上位8名と賞金額は以下の通り
ニックネーム | 賞金 |
---|---|
JIGSAW –タイ出身 | 150000 |
FER43 –アルゼンチン出身 | 100000 |
CLEUSO – ブラジル出身 | 75000 |
LYH76684 – 中国出身 | 40000 |
ANNU121 – インド出身 | 35000 |
CHITTAGONG – バングラデシュ出身 | 30000 |
RABAHDIC – アルジェリア出身 | 25000 |
ARIELFX – インドネシア出身 | 20000 |
決勝の様子はこちら
会場の様子
様々なイベントで会場を盛り上げる
XMPポイントが貰えるルーレットゲームも
XMの重役?と思われる方々
決勝ラウンドの様子。人種、年齢層も幅広い!
優勝者はタイのトレーダー。賞金15万ドルを獲得しました。
参考:FXワールドコンテスト


最新記事 by 管理人A (全て見る)
- AXIORYのJumioに登録してボーナスを貰ってみた - 2019年2月17日
- BitMEXにNinja Traderを導入する方法 - 2019年1月29日
- ビットコインFXの億トレーダーの利益は?BitMEXを元に調査してみた - 2019年1月6日
- TickmillってどんなFX会社?口座タイプや特徴をレビュー - 2018年12月16日
- cTraderのcBotを使って自動売買を行う方法 - 2018年12月13日